んとね。

今日はまた大阪から関西圏にかけておっきな地震があった。

ニュースやツイッターからたくさんの投稿が流れてて、知り合いも親戚もいるから心配。

でもなんかうまくツイッターとかで心配です。とか、無事でありますように。とか、そういうコトつぶやけない。

そんな自分は心がないのかな?
とか、優しいとか言われてるけど本当は優しくないんでないか?
とか思ってしまうんだけど。

なんだろ。
何もできない自分はちっぽけなんだなって。
そんな自分の薄っぺらい「心配です。」
とかって、
震源地で体感して、戦ってる人からしたら、
なんて安易な言葉なんだろって思っちゃって。

心配な人がいて、その人と直接連絡取れるなら直接安否を確認した方がいいな。って。

そしてそれは今自分の周りにいる大切な人達に対してもだと思ってて。
自分の大切な場所、時間、人達。

その人達が悲しい思いをしてるのなら。
自分が直接手を差し伸べて、声を上げて、耳を傾けて、助けれるのであれば、その人達を助けたいって思うし。
話を聞くだけでも気持ちがほんの少しでも軽くなるならたくさん聞きたいって思う。

もちろんどうにもできない事もあるし。
俺がそこに口出しちゃいけないなって思ったら何も言えないし、言わないけど。

ツイッターとかはなんでもつぶやいていいのか、
俺にはまだわからないけど。

俺はポジティブな事しか投稿しないって決めてるし。
誰かを傷つけるようなコトには基本気をつけております。
無意識に傷つけたり、悲しい思いさせてたらごめんなさいだけど。

タグ付けとかも基本しないし、
誰かを犠牲にするなら自分のどうしようもない画像載せて笑われた方がいいなって思ってる。

あ、俺をタグ付けするのは全然大丈夫ですよーん!
俺のコト書いてくれてるって嬉しいからね( ´ ▽ ` )

ただ俺はなるべく、無理かもだけどみんなに対して平等でいたい気持ちからライブに来てくれるみんなにタメ口も聞いちゃうし、呼び捨てもするし、冗談で口悪いコトも言うし、ダメなコトはダメって言う。

ダメなコトというか、
話したりする時は友達感覚でいたいけど、
あくまで演者と応援してくれるみんなとの距離感は大切だと思ってるからね。
そんなコトをココに書いて何か変わるとかは思ってないけど。

今までバンド時代からも含めて音楽を通して出会えたみんなが宝物だということです。
一生モノだと思ってます。
昨日もSNSで投稿したように出会った頃、
中学生や高校生だった子達も大人になって、それでも何も変わらない大切な人達だなって、改めて思ったから。

今回の地震も本当に大変な事になってて、
心配ももちろんたくさんしてるし、
無事を願ってます。
薄っぺらくてごめんなさい。
でも自分にとって大切な人が悲しい思いをしてるならいつでも頼ってください。

話聞くだけかもだけどめちゃめちゃ聞くし、
少しでも笑ってもらえるような話なら少しはあるよ。
みんなの笑顔が1秒でも長く人生の中で多くありますように。

PHONOTREK

奥山 大地 OFFICIAL WEB SITE PHONO/音や声 TREK/小旅行 PHONOTREK=音の小旅行

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Mamiccho

    2018.07.11 11:51

    大地さん、泣けた。。。 なんかうまく言葉見つけられないけど… ありがとう。 大地さんがみんなから愛される理由がわかったわ。 そして今頃、大地さんがブログやってたこと知りました←え。
  • くとちゃん

    2018.06.20 15:21

    大地さんは優しいです(`・ω・´)! 最近大地さんコメントしてって言わなくなったけど、コメントしようと思ったらなんてすればいいのかわかんない… とりあえず…大好きです!